PCD2021-デイリーコーディング週間に参加します〜。

去年のPCD後の4~5月にあった、DailyCodingChallenge が忘れられません。あいうえお順のお題に沿って、毎日作品をつくりました。参加当初はコーディングのことはまだ全然わからない、という状態でしたが、最後までやりきった頃にはだいぶ力がついた!と実感できたのを覚えています。
そのデイリーコーディングチャレンジが一週間ですが、また開催されるのです!うれしい!

デイリーコーディング週間のまとめを随時更新していらっしゃる、@reona_396さん(http://blog.livedoor.jp/reona396/archives/55876183.html)
にならって、senbakuもデイリーコーディング週間の投稿作品を随時更新していこうと思います!

●1日目
2021/02/13 テーマ:Grass/草原


 今回は全作品を、スノードームの中の風景、という形にしようかな、と思っています。スノードームかわいいですよね。
 「振ってみたい」という声も頂いたので、マウスクリックで中のものがゆらゆらしたりすると楽しいかな、とも思いました。できたらやろう〜👻

●2日目
2021/02/14 テーマ:Ocean/海


 以前つくった魚が泳ぐコードを改造しています。(https://openprocessing.org/sketch/1050596)
 泡を細かくしたらキラキラしているようできれいになりました。
 スノードーム(スノーグローブ)の写真をpinterestでたくさん集めて観察してみたので、すこしスノードームの形が良くなりました。せっかくなので毎日いろんな形にしようかな。

●3日目
2021/02/15 テーマ:Sky/空


 ドームの形はとても満足しています。しかし中身は正直、かなり悩みました…。1日目の草原で空を多めにとってしまったので、かぶらないように、でも空感を出したい…鳥描くの難しい……虹だ!という思いつきでした。

●4日目
2021/02/16 テーマ:Painting/絵画


 このテーマも悩みました!ドームの形は、たまたまLoftにあった、草間彌生のスノードームの形を参考にしました。台座が四角なのもシンプルでかっこいいですね。
  中身の案としては、直接マウスで絵がかけるようにする、ランダムウォークの軌跡を絵に見立てて額のなかに入れる、などなどあったのですが、読み込んだ画像を使う案でやってみました。
 楽しい感じをだすために、パーティクルをカラフルで大きめのサイズにしました。

●5日目
2021/02/17 テーマ:Desert/砂漠


 このテーマはスッとアイデアが思い浮かんだので、スムーズに制作できました。
 パーティクルは砂風のようにしたかったので、斜め下へ吹くようにしました。ストーリーが感じられるように、砂漠を進んでいく人を配置しました。片足だけ、体全体とは逆の方向へ動かしています。両足動かすより、片足だけのほうが歩いている感じがでました。不思議〜。

●6日目
2021/02/18 テーマ:OuterSpace/ 宇宙


今回は寝かしつけ寝で時間が取れなかったので、宇宙船はvectornatorでサクッと書きました。ipadでベジェイラストかけるの手軽でいいですね。

●7日目
2021/02/19 テーマ:BookCover/ ブックカバー


 本の形は、前回のデイリーコーディングチャレンジの「さ/サラマンダー」の際に作ったものを使いました。過去の自分が助けてくれる…!2020DailyCodingChallenge#11"Salamander"
 暇なときにいろいろモチーフを作ってためておくと良さそうだな、と思いました。使い回しがきくような書き方をしておくとgoodそうです…。
 本の表紙の模様は過去に作った作品を、数フレームごとに切り替えています。

    const f = Array(150, 300, 450, 600,750,900,1050,1200);
    if (frameCount < f[0]) {
        scale(0.2);
        image(img01, 600, 600);
    } else if (frameCount < f[1]) {
        scale(0.4);
        image(img02, 200, 0);
    } else if (frameCount < f[2]) {
        scale(0.2);
        image(img03, 600, 600);
    } else {
        frameCount = 0;
    }

この方法は、以前Processing Community Hangout Japan #02で、@deconbatch さんがシーン切り替えに使っていらっしゃったのを参考にさせていただいています!


1週間のデイリーコーディングチャレンジを完走して
 前回の2020年4月の1ヶ月間のチャレンジより、たいへんさを感じました。なんででしょう? 思うに、前回はこどもの幼稚園が完全に休園している状態で、毎日の生活リズムがほぼ同じだったことが大きかったと思います。このタイミングで考え、このタイミングで書く、というのが生活のタイミングと対応していたため、コンスタントに続けられたんじゃないかと思います。今回は幼稚園の大きめのイベントとかぶっていたため、毎日リズムが変わり、てんやわんやでした!

 過去の自分のコードに助けられたなあ、というのも感じました。毎日、わーたのしい!!と言いながら書いてきたコードが、いざなにか表現しようとしたときにサッと使えるのはなかなか頼もしいです。去年の夏頃からスプレットシート的なものに作品画像、ファイル名、referenceやメモをまとめるようにしているのがとても良く機能しています。
 1週間のデイリーコーディングチャレンジ、とても楽しかったです!今回はテーマが情景を想像しやすいもので、コードを書くことに集中できました。統一感のある可愛いものができてよかった👻 企画してくださった方々に感謝しています。ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA