2025.5/12~18

先週のこと

  • 忘却週
    基本、日々記録を取りながら、記憶の連続性を確保しようとしているのだけど、時折一週間ぐらいポッカリと、何をしたかあまり思い出せない週が出る。小さなメモの断片で読み解く先週。
  • マイクラ楽しい
    友人や家族とマルチでマイクラを時々してる。人と遊ぶのたのしいね。

観たもの、読んだもの

博物館: しながわ水族館
気分転換に外出し、真珠の取り出し体験をしてみたくて、しながわ水族館へ行った。駅からちょっと歩くけれど、公園の中にあって、気持ちがいい。のんびり来たら良さそうだな、と思った。水族館自体は、こじんまりとしていたけれど、イルカショーも観られてうれしい。ペンギンやカワウソ、エビもいて、可愛い。

https://www.aquarium.gr.jp

ゲーム: 『ファミレスを享受せよ』

どこかでプロモーションムービーを観て印象に残っていたので。ゲームは苦手なんだけど、こういう会話を続けていくゲームならできるんだなあ、と気付きがあってうれしい。不思議な雰囲気で、余韻が残る。


よかったもの/こと

  • 植物の成長(毎回言ってる)
    変なところから新芽が出てきた多肉、以前写真載せたマテバシイ、たくさん葉がでてきた。春は植物たちの成長を感じられて、とてもいい。(梅雨から夏になると、虫、病気、死があったりなかったりしてくる) 今の時期が一番喜びを感じられる。

  • ワインタイム
    東京駅でワインとパニーニを食べた。ワイン飲みながら読書して、素敵な時間だった。駅近で気軽にワイン飲める場所を開拓していきたい。今のところ、品川駅のバルマルシェ・コダマ(エキュート品川店)、池袋駅近くの梟書茶房が知ってるスポット。おすすめがあれば知りたいです。
  • 小さなメモ帳
    色んなところにメモをとっているのだけれど、ポケットに入る大きさのメモ帳、いいね。リングのところにペンのクリップを引っ掛けられるのもよい。出歩きながら思いついたことを片っ端から書く。
    書くことで忘却から逃れたい。”先延ばし”や、”うっかりミス”や、”気づかなかった”から逃れたい。
  • モーニングページ
    『クリエイティブプログラマー』にも出てきていたので、やってみる。
    まだ良かったかどうかはわからないけれども、仕事がない朝は書いてみることにした。
    思う存分書こうと思うと、思いの外時間がかかる。いつも通りに四時半に起き、書き、時間があれば布団に戻る。随分このトピックのことを考えているんだなあ、とか分かるの面白い。

気になること

  • ペンプロッター
    作りたくて、少しずつ部品を集めている。
  • Diptyque のオレーヌ
    ジャスミンのね、いい匂いだからね、ずっと気になっているよ。

Coding topic

この欄、国内外のクリエイティブコーダーのブログをウォッチして最新情報を書いたり、フォーラムやdiscordのホットな話題を書いたら有益なんだろうな〜と思う。うーむ。


Output

// 5/13 🌕️

「ファミレスを享受せよ」をプレイしている合間に。2色(3色?)で書かれた強い陰影が印象的だったので、月に照らされたキューブ。

//5/15 にょろにょろ網網

ドットのテクスチャのお試し。drawingContext.createPattern()を使った。

//5/16 源氏香

香道のゲーム、源氏香。ずっとコードで書きたいな、と思っていたけれど、どう書いたらいいかさっぱりわからん、と思い後回しにしていた。とうとう書いた。


今週は

ペンプロッター制作始めたいな!
あと、ペン回しをできるようになりたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA